P.C.D.-Offset-information

PCD,オフセットの意味

P.C.D(Pitch Circle Diameter ピー・シー・ディー)とは、ボルト穴ピッチ円直径のことです。
114.3mm、100mm、139.7mm、110.mmなど車種によって異なります。
ボルト穴数は、乗用車では4穴、5穴、6穴があります。市販アルミホイールの中には、4・5穴併用の8穴マルチタイプのものもあります。

オフセット(Offset)とは、ホイール断面の縦方向の中心線とホイール内側の車両取り付け面との距離のことです。
車種によって異なりますが、大別すると右図のようにマイナス、ゼロ、プラスの3種類に分けられます。

●仮に6.5JJの16インチでオフセット0のホイールがあるとします。これが6.5JJで16インチなんだけどオフセットが+20のホイールをつけたとすると、オフセット0 のホイールにくらべて接着面がホイールの中心より20mm外側になるわけですから車に取り付けたときにはオフセット0のホイールに比べて全体的に20ミリ分内側にひっこむんです。逆にオフセットが-20なら接着面はホイールの中心より内側(クルマに近い方)にあるわけですからオフセット0にくらべて外に出るんです。ナカナカ言葉だけで説明するのは難しいんですが、ご理解いただけましたでしょうか?